2025年以降、税制改正により「年収の壁」が変わります。2023年10月1日からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が始まっています!2024年01月01日から電子帳簿保存法がいよいよ義務化されました!・・保守サポートが安心です!
いよいよ新制度が開始されます。各パッケージソフトの保守は加入、継続をお勧め致します。
 
・2025年以降、税制改正により「年収の壁」が変わります。
・2025年10月14日にWindows10のMicrosoftサポートが終了しました。Windows11への入替をご検討下さい。
・2024年10月1日より郵便料金の大幅値上げが実施されました。請求書の電子化を採用される企業様が増加傾向にあります。
・2024年06月1日より令和6年分所得税について定額による所得税額の特別控除(定額減税)が実施されました。
・2024年01月1日より電子帳簿保存法が義務化されました。電子取引物(メールで受け取った請求書など)は紙に出力しての保存が認められなくなりました。
・2023年10月1日よりインボイス制度(適格請求書等保存方式)の要件を満たした請求書が必要になりました。
 
ぜひとも最新製品、対応プログラムが無償で提供される保守サポート継続をご検討ください。新規導入、バージョンアップ、保守契約などエヌシーエスにお気軽にご相談ください。
NEW!「弥生25シリーズ」が提供されました
より使いやすく「ソリマチ」製品!
最新版「弥生25シリーズ」が2024年12月13日(金)に発売!
 
「弥生販売 25」では、インボイス制度に対応した請求書の発行、「弥生会計 25」では、免税事業者等からの仕入れにかかる経過措置の適用の制限に対応します。さらに、請求書や納品書、見積書などの証憑をクラウド上で一元して保管・管理できる「証憑管理サービス」を利用することで、法令への対応だけでなく、ペーパーレス化による書類の保存コスト削減、電子化ならびにデジタル化による業務の効率化にもつながります。「弥生給与 25」では、雇用保険料率の改定など最新の法令や、令和6年分年末調整に対応します。新規導入、バージョンアップ、保守契約などエヌシーエスにお気軽にご相談ください。
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定
「第1回キラリと光るとちぎの企業」表彰式
経済産業省・中小企業庁の「はばたく中小企業・小規模事業者300社 2018」に選定されました。授賞式が2018年3月26日に経済産業省本館で行われ、大臣から賞状が授与されました。株式会社エヌシーエスは、本賞にふさわしくあるべく、よりいっそう精進してまいります。
パッケージソフトを活かして使える!
「ソリマチ製品」のマイナンバー対策
Microsoft製品ライフサイクル ご参考
■2021/10/05に「Windows11」が公開されました。
・Windows10のサポート終了日は2025/10/14。
・「IE11」のサポート終了日は2022/06/15。
 
 
■Microsoft クライアントOS Win10,11 ライフサイクル一覧
| 
 製品名
 | 
 サービス終了日(サービス提供日)
 | 
|---|---|
| 
 Win11_v25H2
 | 
 サービス終了:2027/10/12 (提供日:2025/09/30)
 | 
| 
 Win11_v24H2
 | 
 サービス終了:2026/10/13 (提供日:2024/10/01)
 | 
| 
 Win11_v23H2
 | 
 サービス終了:2025/11/11 (提供日:2023/10/31)
 | 
| 
 Win11_v22H2
 | 
サービス終了:2024/10/08 (提供日:2022/09/20)
 | 
| 
 Win11_v21H2
 | 
サービス終了:2023/10/10 (提供日:2021/10/05)
 | 
| 
 Win10_v22H2
 | 
※22H2がWin10の最終バージョン
 
サービス終了:2025/10/14 (提供日:2022/10/18) 
 | 
■Microsoft クライアントOS製品 ライフサイクル一覧
| 
 製品名
 | 
 延長サポート終了日(メインストリーム終了日)
 | 
|---|---|
| 
 Windows8.1
 | 
2023/01/10 (2018/01/09)
 | 
| 
 Windows8
 | 
2016/01/12 ※8.1へアップグレードで対応可能
 | 
| 
 Windows7
 | 
2020/01/14 (2015/01/13)
 | 
| 
 WindowsVista
 | 
2017/04/11 (2012/04/10)
 | 
| 
 WindowsXP
 | 
2014/04/08 (2009/04/14)
 | 
■Microsoft サーバOS製品 ライフサイクル一覧
| 
 製品名
 | 
 延長サポート終了日(メインストリーム終了日)
 | 
|---|---|
| 
 WinServer2025
 | 
 2034/10/10 (2029/10/09)LS開始:2024/11/01
 | 
| 
 WinServer2022
 | 
 2031/10/14 (2026/10/13)LS開始:2021/08/18
 | 
| 
 WinServer2019
 | 
 2029/01/09 (2024/01/09)LS開始:2018/11/13
 | 
| 
 WinServer2016
 | 
 2027/01/12 (2022/01/11)LS開始:2016/10/15
 | 
| 
 WinServer2012
 | 
2023/10/10 (2018/10/09)LS開始:2012/10/30
 | 
| 
 WinServer2008
 | 
2020/01/14 (2015/01/15)
 | 
| 
 WinServer2003
 | 
2015/07/14 (2010/07/13)
 | 
■Microsoft SQLSERVER製品 ライフサイクル一覧
| 
 製品名
 | 
 延長サポート終了日(メインストリーム終了日)
 | 
|---|---|
| 
 SQLServer2022
 | 
 2033/01/11 (2028/01/11)LS開始:2022/11/16
 | 
| 
 SQLServer2019
 | 
 2030/01/08 (2025/01/07)LS開始:2019/11/04
 | 
| 
SQLServer2017
 | 
2027/10/12 (2022/10/11)LS開始:2017/09/29
 | 
| 
SQLServer2016
 | 
2026/07/14 (2021/07/13)LS開始:2016/06/01
 | 
| 
 SQLServer2014
 | 
2024/07/09 (2019/07/09)LS開始:2014/06/05
 | 
| 
 SQLServer2012
 | 
2022/07/12 (2017/07/11)
 | 
| 
 SQLServer2008
 | 
2019/07/09 (2014/07/08)
 | 
| 
 SQLServer2005
 | 
2016/04/12 (2011/04/12)
 | 
■Microsoft Office製品 ライフサイクル一覧
| 
 製品名
 | 
 延長サポート終了日(メインストリーム終了日)
 | 
|---|---|
| 
 Office2024
 | 
 2029/10/09 ※延長サポートなし(提供日:2024/10/01)
 | 
| 
 Office2021
 | 
 2026/10/13 ※延長サポートなし(提供日:2021/10/05)
 | 
| 
 Office2019
 | 
2025/10/14 (2023/10/10)※サポ期限が短い。
 | 
| 
 Office2016
 | 
2025/10/14 (2020/10/13)
 | 
| 
 Office2013
 | 
2023/04/11 (2018/04/10)
 | 
| 
 Office2010
 | 
2020/10/13 (2015/10/13)
 | 
| 
 Office2007
 | 
2017/10/10 (2012/10/09)
 | 
| 
 Office2003
 | 
2014/04/08 (2009/04/14)
 | 


 
  
  
  
  
  
  
 

 中小企業庁ホームページへ
中小企業庁ホームページへ
























